
「手間暇をかける」とは「おもてなし」
寒い日も暑い日も雨の日も嵐の日も農作物を作る人たちが1年という時間をかけて
大切に育てた野菜やお米はまさに「手間暇」そのものです。
私たちawajianはそのお米や野菜の手間暇かけた時間をさらに手間暇をかけるコトで
その作り手から渡された心を感じることができるレシピをお届け致します。
手間暇かけて育ててきたお野菜を、手間暇かけた料理法で大切にもてなす。
そんな作り手と皆様を心でお繋ぎするのが私どもawajianです。
慌ただしい毎日の生活の中で加工品や簡単なレンジ調理するのではなく
新鮮な野菜に包丁を入れるコトで生まれる絶妙な舌先の食感と味わい。
そして少しの調味料の加減で変わるその人独自の風味や味覚それが母の味ではなかったでしょうか?
そこに私たち日本人本来の受け継がれてきたおもてなしの精神があります。
旬のその時期しか出会えない「一期一会」の味わい
そこに手間暇をかけるコトで毎日の食卓が幸福感で満たされることが
私たちawajianの喜びです。
ぜひ、あなたの手間暇をかけてください。
アワジアンとは
